努力の価値とは、継続して意味が出てきます。最後は習慣として定着すれば最高!

努力の価値をどう考えるか

あなたは、「努力」って必要だと思いますか?

昔ほど、努力、根性という単語を耳にしなくなりました。

頑張りすぎることが人を追い込んでしまうという風潮からなのか、いわゆる「ゆとり世代」が増えてきたからなのか、原因はわかりませんが、薄まった感があります。

では、一流の人たちは、努力をしない天才なのか、と尋ねられれば、おそらく、答えはNo!だと思います。

たゆまぬ努力を続けてきたからこそ、才能が開花したり、実績となって評価されているケースが、ほとんどなのではないでしょうか。

image

「自分の限界がどこにあるかっていうのを経験とかから知って、それに向かってたゆまぬ努力を続けることができる人、それが本当のプロフェッショナルじゃないかなっていうふうに思います」
(宇宙飛行士・若田光一 NHK「プロフェッショナルの流儀」より)

繰り返して続けてきたこと、あきらめない活動により、求めるゴールの為にあるのが、努力なのです。

誰もが、何らかの努力をして大人に成長したはず

それぞれ、小さな子供の時期も、少年少女期も、青少年期も含めて、何らかの努力をして、今までできなかったこと、壁を乗り越えて、大人になってきたのです。

ビジネスパーソンになると、一歩間違うと、毎日が同じことの繰り返しになり、経験値によっては、適度な力の入れ加減で無難な仕事がこなせるようになる時があります。

もし、そこで安住してしまえば、努力による成長はストップして、劣化や退化が始まってしまいます。

人間として、マインドの老化に繋がれば、見た目もも含めて、折り返した人生は加速度的に落ち込んでいく可能性があります。

一方で、いくつになっても、チャレンジし続けるような方は、コツコツと努力を続けて、プロフェッショナルな自分の人生を歩むことができているように見受けられます。

決して、肩書きとか資産ではなく、輝かしい自分の人生を生き抜く姿から放たれるオーラは、誰の目から見ても、キラキラ、生き生きとして映る姿です。

努力という言葉が嫌いであれば、毎日続ける行為として、「習慣」と言い換えても良いと思います。

誰に強制されるでもなく、自分の継続する「習慣」こそが人生を左右する大事なエンジンだと、最近、改めて気づかされています。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。